前日の天気予報によると、この冬一番の大寒波がやって来るというこの日。大阪の堺グリーン広場でのシクロクロスに参加してきた。 積雪有り、路面凍結有り、という予報だったのでビビっていたけれど、朝目覚めた時には積雪していなかったので、ひとまず安心。...
年明け最初のシクロクロスは、希望ヶ丘文化公園から。 のはずだったけど、参加しないことにした。...
琵琶湖にチョコンと突き出した烏丸半島でシクロクロスが開催されるようになって数年。 にも関わらず、「烏丸半島」という名前を聞いても、場所が全く分からなかったという事実が示す通り、ここでのシクロクロスには参加したことが無かった。...
「砂地獄」という名前がふさわしい場所。 びわこマイアミランド。...
今年の関西シクロクロス全11戦のうち、これまでに走ったことが無かった所が合計4戦。 マキノ、烏丸半島、和歌山マリーナシティ、そして今回の会場である美山向山地区。...
マキノは遠い。地図で見ても分かるくらい、わが家からは遠い。 前泊しない限り、必然的に...
第3戦は、第1戦と全く同じ会場。 今回も、オッサン1人に子供3人の組み合わせ。...
シクロクロスのシーズンは始まったけれど、まだまだそんなに寒くない。 昼間なら、日差しが当たればポカポカして気持ち良い。...
2016-2017シーズンの関西シクロクロスが開幕したその日、我が家のシクロクロスも開幕。 参戦するのは1〜2年ぶり。...
今年もシクロクロスの季節がやってきました。 ここ数年は、「出たい」という気持ちと裏腹にほとんど参加出来ず、子供たちのレース参加の付き添い役になっていました。参加したのは、この2〜3年で1〜2レースだけ。...
最近のコメント